INFORMATION | 転職・就職・アルバイト、安心・安定の雇用創出、女性活躍推進アジアンブリッジ

INFORMATION

2022.1.27 INFORMATION

 転職希望者の半数がオンライン面接経験済み/民間調査

エン・ジャパン(株)は、1月7日、同社が運営する求人サイトのユーザーを対象に「面接実態調査」を行い、その結果を公表しました。

この中で、オンライン面接や面接辞退に関する結果を見ると、次のとおりです。

 

〔主な結果〕

 

1.オンライン面接の経験

オンライン面接を受けたことがあるかを聞くと、「ある」が46%だった。オンライン面接の経験がある人に、対面で実施される面接とオンライン面接のどちらが良かったかを聞くと、「対面で実施される通常面接」が31%、「オンライン面接」が34%、「どちらでも良い」が35%と、意見が割れる結果となった。

 

2.オンライン面接の方が良かったこと・難しかったこと

オンライン面接の方が対面での面接と比べて良かったことを聞くと、1位は「交通費がかからない」76%、2位は「スケジュールが調整しやすい」64%、3位は「コロナ感染のリスクがない」49%であった。

他方、対面での面接と比べて難しかったことを聞くと、1位は「企業の反応や温度感がわかりづらい」45%、2位は「スムーズな通信環境の準備」37%、3位は「企業の社風や社員の人柄がわかりづらい」36%であった。

 

3.面接辞退の経験とその理由

面接を辞退したことがあるかを聞くと、「ある」が31%だった。面接辞退の経験がある人に辞退を決めた理由を聞くと、1位は「応募後に再考し、希望と異なると判断したため」46%、2位は「ネット上で良くない評判やウワサを知ったため」31%、3位は「他社で選考が進んだ・内定を得たため」31%であった。